2019年3月末に、ガンダムとハローキティのアニメがYouTubeに公開されたのをご存知でしょうか。ガンダムとハローキティという異色のコラボが、今話題を呼んでいます。
このガンダムとハローキティのアニメは、ガンダムvsハローキティプロジェクトのスタートにあたり、公開されたものです。
そこで、今回はガンダムvsハローキティプロジェクトについて、ガンダムvsハローキティのアニメについてご紹介します。
Contents
ガンダムvsハローキティプロジェクトがスタート
2019年は、『機動戦士ガンダム』が40周年、「ハローキティ」が45周年を迎えるアニバーサリーイヤーです。これにあたり、2019年4月から「ガンダムvsハローキティ」のプロジェクトがスタートします。
「ガンダムvs ハローキティ」は、コミュニケーションアプリのLINEで参加できるプロジェクトです。まず、「ガンダム・キティLINE公式アカウント」を友だち登録をして、ガンダム派かキティ派かを選択します。
先ほど会見にて発表されました。キティの対決相手はなんと、機動戦士ガンダム!45周年を迎えるキティと40周年を迎えるガンダム、国民的キャラクター同士の対決が今始まります。 https://t.co/F3sFzssmwB #ガンダムキティ pic.twitter.com/2hE07UgnzV
— ガンダムvsハローキティプロジェクト (@gundamvskitty) 2019年3月28日
そして、各ステージに参加することで、選んだキャラクターを応援することができるのです。
また、LINEの中でポイントを貯めると、年間ランキングの上位者には豪華プレゼントが用意されていたり、各ステージ毎にも商品が当たるキャンペーンが実施予定となっていたりします。
4月2日からは丸亀製麺とのコラボが開催されました。そして、5月1日からはイトーヨーカドー専門店街で実施されます。また、夏頃には体験型謎解きゲームなどでも展開されていく予定です。
第1ステージは丸亀製麺
第1ステージは、丸亀製麺にてスタートしました。実施期間は4月2日から5月19日で、キャンペーン期間中にうどんを注文すると、本キャンペーン限定デザイン90種のいずれかのデザインのうどん札がプレゼントされます。
うどん札を集めることで、丸亀製麺をお得に楽しむことができるようになるのです。
第2ステージはイトーヨーカドー
第2ステージは、イトーヨーカドー専門店街にて開催されます。実施期間は、5月1日から6日までで、商品を購入することで、ガンダムとハローキティをそれぞれ応援することができます。
また、抽選で当たる第2ステージのオリジナル賞品には、純金カード、QUOカード、マグカップがラインナップされています。
ガンダムvsハローキティのアニメが公開
2019年3月末に、ガンダムvsハローキティプロジェクトの特別PV第1話がYouTubeで公開されました。
ガンダムとハローキティが対決をするというプロジェクトの企画に沿って、そのストーリーが描かれています。
!?
宇宙に現れるキティさんがシュール 「ガンダムvsハローキティ」の特別アニメ第1話「ハローガンダム」が公開 – ねとらぼ https://t.co/uJCAFewoe6 @itm_nlab pic.twitter.com/R0dg9Ue8Qe
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年4月1日
第1話のタイトルは「ハローガンダム」で、平和な日々を送るキティちゃんが、テレビに映し出された宇宙でも戦いの様子に涙するシーンから始まります。
第2話も近日公開予定とのことです。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
さて、今回はガンダムvsハローキティプロジェクトについて、ガンダムvsハローキティのアニメについてご紹介しました。
丸亀製麺とのコラボや、これから始まるイトーヨーカドーとのコラボもあるので、気になる方はぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメントを残す