名前の通り、だいだいの時間がわかる時計、daitai時計。○時前半・後半という表記がされる、世田谷ベースの斬新すぎる時計です。
Contents
daitai時計は予約できる?
テレビで出た所さんのDAITAI時計面白い。
何が良いって普通の時計としても切り替えられるところがまたイイ。#DAITAI時計 pic.twitter.com/83221TGxiG
— ゆうきおかだ®︎ (@yuuuuki_0129) 2019年5月4日
daitai時計はいつでも販売している訳ではありません。
数量限定のレア商品です。ヤフオクやメルカリで購入するのが、一番最短での購入方法です。
一番人気のカラーはピンクゴールド

いくつかカラーバリエーションはありますが、中でも一番人気なのはピンクゴールド。
上品に綺麗に輝くピンクゴールドに、前半、後半という大体の時間が表記されるのは、なんとも言えない感情で、くせになりますね。
daitai時計を通販で買う時の値段の相場は?
【DAITAI時計】「そんなにあくせくしなくても、これくらいのカンジでいいんじゃないの?」コンセプトのもと表示時間を「前後・前半・半頃・後半」とダイタイで表示する、所さんらしい発想で開発された時計。 pic.twitter.com/JaqXJWygEv
— 世田谷ベース広報局 (@marutokobankin) 2013年9月10日
個人出品のため、値段はピンキリです。2万円〜中には数十万円で売り出されていることも。
一番多い金額は、4万円程度でしょうか。傷の有無などをみて、安い出品が見つかれば、即購入するしかありません。
daitai時計は電池交換できる?
時計修理工具セットと電池(CR2025)2つを用意すれば、セルフで電池交換ができます。
やり方は簡単。時計の裏側から隙間に工具を入れて蓋を外し、電池を入れ替えるだけです。
まとめ
そんなにあくせくしなくても、これくらいのカンジでいいんじゃないの?という、なんとも所さんらしいコンセプトの時計。
前後・前半・半頃・後半の大体で表示される斬新な時計が今、再び大注目されています。ちゃんとした時間が知りたくても、ボタン一つで確認できるので、普段使いにももってこいです。
アマゾンなどの通販でも、運がよくないとなかなか購入できません。
売り切れる前に、今すぐヤフオクやフリマアプリで在庫検索を!
コメントを残す